防災知識

災害時に自宅を安全に離れる方法:実践的な3つのステップ 避難の際に絶対知っておくべきこと

避難グッズ
bosai

地震や大きな災害が起こった時、一瞬で通常の日常が一変します。急な揺れや音に驚き、何をすれば良いのか迷うことも多いでしょう。
さて、そんな緊急時に自宅を離れる場合、具体的にどのようなことを確認して行動すべきか知っていますか?
この記事では、家を離れる前に確認すべき3つの大切なポイントを詳しく解説します。
これらのポイントを押さえることで、より安全に行動する手助けとなるでしょう。

ぼうさいミケちゃん
ぼうさいミケちゃん

先生、実際に地震や大災害が起こった時、どうすれば自宅を安全に離れることができるんですか?

防災トラさん
防災トラさん

災害時には様々な危険が潜んでいる。だからこそ、家を離れる前にしっかりと準備と確認が必要なんだ。それでは、詳しく解説していくよ。

スポンサーリンク

安全第一!家の中の確認ポイント

ぼうさいミケちゃん
ぼうさいミケちゃん

家の中で最初に確認すべきことは何ですか?

防災トラさん
防災トラさん

最初に確認すべきは、家族やペットの安全、そして火の元。これらを確認することで、大きな危険を回避できるよ。

家族とペットの安全確認

地震や災害が発生した直後は、まず家族の安全を確認します。
声を掛け合い、ケガや異変がないかをチェックしましょう。
また、ペットがいる場合、その安全も忘れずに確認してください。
窓ガラスの破損や家具の倒壊などで、ペットが驚き隠れていることもあるので注意が必要です。

火の元の確認

ガスの元栓や電気のブレーカーを確認し、必要であればオフにします。
火の元になる家電製品や電源を持っているものも確認し、取り外すなどの対応をしましょう。
特に、ガスコンロやストーブなどは放置すると火災の原因となるので、早急に対応が必要です。

火の元の確認は、忘れがちですが非常に重要。特にガス漏れは、気づかない間に部屋中に拡がり、火花で大きな爆発を引き起こすことも。それを防ぐためにも、確認と対応を怠らないよう心掛けてくださいね。

防災トラさんの一言
防災トラさんの一言

避難の備えと貴重品の確認

ぼうさいミケちゃん
ぼうさいミケちゃん

災害時の避難に備えて、どのようなものを用意しておくと良いですか?

防災トラさん
防災トラさん

非常用持ち出し袋には、最低限の生活必需品と貴重品を入れておくと良い。それでは、具体的にどのようなものが必要か、詳しく見ていこう。

非常用持ち出し袋の中身

水、食料、懐中電灯、ラジオ、予備の電池、防寒具、雨具、非常食、マッチやライター、救急セットなど、最低限の生活を支えるものを入れておきましょう。
また、個人を特定するものや、生活を支えるもの、例えば健康保険証、通帳、印鑑、現金などの貴重品も忘れずに。

貴重品の準備と管理

災害時には、行方不明になるリスクも考慮して、貴重品は一箇所にまとめて保管すると良いです。
また、非常用持ち出し袋の中に入れておくだけでなく、普段からその場所を家族全員で共有しておくことが大切です。
この共有をすることで、災害時に迅速に行動することができます。

非常用持ち出し袋は、日頃から定期的に中身を確認し、消耗品などの補充を怠らないようにしてください。そして、家族での共有も大切ですね。

防災トラさんの一言
防災トラさんの一言
あわせて読みたい
防災セットおすすめ!『SHELTER』の圧倒的な特徴とは?
防災セットおすすめ!『SHELTER』の圧倒的な特徴とは?

安全に避難するためのポイント

ぼうさいミケちゃん
ぼうさいミケちゃん

災害時に家を離れるときの避難ルートはどうやって選べば良いですか?

防災トラさん
防災トラさん

避難ルートの選び方は非常に重要。普段の生活では考えにくい、災害特有のリスクを避けながら、安全な場所へ移動する必要があるんだ。

周囲の状況の確認

周りには、倒れた木や電柱、落ちた看板など、危険なものが落ちている可能性があります。
また、近くの建物や壁が崩れそうな場合もあるので、そのような場所を避けながら避難するよう心がけましょう。
確認を怠ると、意外なところで危険に遭遇することが考えられます。事前にその地域の危険箇所を把握しておくと、より安全に避難できます。

避難ルートの確認

いつもの道を使って避難するのは、時として危険です。
路面が裂けたり、橋が落ちたりしている場合も考えられます。事前に複数の避難ルートを確認しておくことで、迅速かつ安全に避難することができます。
そのため、普段から避難訓練を行ったり、地域の避難計画を確認することが大切です。

避難する際は、自分の安全だけでなく、他の人たちとの連携も大切です。一緒に避難することで、助け合いながら進むことができますので、コミュニケーションを取ることを忘れないようにしましょう。

防災トラさんの一言
防災トラさんの一言
あわせて読みたい
ハザードマップとは? 住む場所の災害リスクを知り、適切に行動する方法
ハザードマップとは? 住む場所の災害リスクを知り、適切に行動する方法

まとめ

災害時に家を離れる際は、まず家族やペットの安全を最優先に考え、火の元や周囲の状況を確認することが大切です。
避難の際には、非常用持ち出し袋や貴重品の管理、そして避難ルートの確認が重要となります。
最後に、避難する際は協力しあい、情報共有をしっかり行うことで、一人一人が安全に行動することができるでしょう。

スポンサーリンク
ABOUT ME
防災トラさん
防災トラさん
防災士
災害対策のプロフェッショナル。様々な防災グッズにも詳しい虎猫さん。
記事URLをコピーしました